炊飯器、保温時の匂いをとる方法炊飯器、保温時の匂いをとる方法 自営業で大人数なので、炊飯を1日1回まとめて炊いています。保温しても美味しい!が売りの
日立の一番高いIH炊飯器一升炊きを数年前に買いました。が、メーカー自慢の保温をすると、
蒸気吹き出し口の側のお釜に接触する部分のご飯がびちゃびちゃで食べられません。なので蒸気部分のパーツは外して使っています。
それはまあ、我慢できるのです。炊きたては文句なく美味しい。
その後、1年ほどするとご飯に匂いがつくようになり、今では夜に炊飯したご飯が、朝には少し臭い、昼には、はっきり臭います。
最初は、1日半ぐらいは臭わなかったので、どこかで雑菌が繁殖しているのかな?と思うのです。
何とか、一度リセットして美味しいご飯を食べたいのですが効果的な方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

ちなみに、買って1年過ぎる前にこの症状が出たので日立にクレーム処理してもらい交換してもらったのですが同様でした。
なのでメーカーはあてになりません。主婦の知恵が頼りです。
よろしくお願いします。保温したときの臭いを防ぐのは無理ですだから私は保温はしません

炊きあがったら、ほぐすように混ぜた後、内蓋に水滴が付かない様に
キッチンペパーを二枚かぶせてから蓋をして保温スイッチは切ってしまいます

後は、食べる都度、必要な分だけ耐熱ガラス(パイレックス)の容器に入れて
レンジで温めて食べています
其のほうが余程美味しいですよ
傷みやすい夏場はキッチンペーパーの代わりに晒しの布巾を二枚重ねてかぶせておくだけで
本体の蓋はしません
この状態であれば、保温も冷蔵もしなくても前夜炊いたご飯なら昼ごろまで、
朝炊いたご飯なら晩御飯まで十分持ちますから、面倒くさくなくてお薦めできます皆様、御回答ありがとうございました。
とりあえず、今からでも出来る簡単そうな方を選びました。おひつは、ごこかにしまわれているハズなので探してみようと思います。
保温が売り!!だったのに、残念です。これが、壊れる頃には、もっと進化しているといいなあ・・・と思います。